「 外壁塗装 種類 」 一覧
-
-
屋根の塗装は必要か・・・というと今さらという気もします。しかし、外壁は汚れや色がくすんできたときに分かりやすいのですが、屋根はじっくり見る機会もなく、汚れても目立たないところです。 とりあえず屋根は放 …
-
-
2016/03/23 -外壁塗装 種類
外壁塗装を比較すると、シリコンはやはり頻繁に使われています。シリコンとウレタンとを比較すると、ウレタン塗料とシリコン塗料、どちらがいいの?にありますように、シリコンの強みは、耐熱温度が高く、耐久性に優 …
-
-
2016/03/21 -外壁塗装 種類
外壁塗装の耐用年数ですが、塗料による違いはおよそ次にようになります。 アクリル系樹脂の耐用年数::5〜7年 ウレタン系樹脂の耐用年数::10〜13年 シリコン系樹脂の耐用年数::10〜15年 フッ素系 …
-
-
モルタル壁の種類と劣化についてまとめます。モルタルといえば以前はニュースで「木造、モルタル塗り・・」うんぬんの呼び方をよく耳にしました。今では新築においてはサイディングのほうが主流になり、モルタルは減 …
-
-
モルタル外壁も下塗り、中塗り、上塗りの三度塗りをして仕上げていきます。モルタル外壁にはリシン、スタッコ、吹き付けタイル式などの種類があります。 いずれにしても下準備をしっかりと行って、塗料が確実に付着 …
-
-
2016/02/09 -外壁塗装 種類
サイディングボードにチョーキングと言われる白い粉がつくようになる場合があります。これは塗装面の表面樹脂が、雨に打たれたり、紫外線に晒されることで、劣化して粉状になったもの。 外壁を手で触ってみると、文 …
-
-
外壁塗装は3回塗りが基本です。というのは、関係者には当然のことでしょうけれど下塗りと中塗り、上塗りの3回です。 最初の下塗りでは、シーラーと呼ばれる下塗り塗料をしっかりと塗ります。下地がきちんと処理さ …
-
-
2016/01/21 -外壁塗装 種類
外壁塗装の工事中の家にがっちりとした足場が組まれている光景は、もはや珍しくなくなりました。足場の多くの場合は、パイプを組み立て、板を渡して人がしっかり立つことのできるクサビ足場と呼ばれるものを使ってい …
-
-
2016/01/14 -外壁塗装 種類
サイディング外壁はなぜ傷むかというと、当たり前ながら経年劣化によるものです。サイディングが傷んだからといって、建物の構造に影響するわけではありません。 しかし、直接的には見た目の美観の問題ながら、その …